職場紹介Introduction
コーデンシDHについて
コーデンシDHは、「光半導体部品、光センサ、表示ユニット、電子機器の設計・組立・販売」を主体にしたデジタルIOT事業に関連、回路設計やソフトウェアの開発、システム制御開発などの事業を展開しております。
職場環境はどの部署もみな目標をもって頑張り、やりがいがあり、年齢問わずに活躍しています。
また、性別や、正社員orパート問わず、育児休業の取得実績があり、子育て世代にもやさしい会社です! ぜひ、一緒に働きましょう!!
また、性別や、正社員orパート問わず、育児休業の取得実績があり、子育て世代にもやさしい会社です! ぜひ、一緒に働きましょう!!
「ご応募・会社見学のご予約」

先輩の声Voices of Seniors
働くことでの自立、
増えていく趣味の楽しさ。
伊東 空神
入社年月日:2021年 4月1日
インタビュー
-
入社したきっかけは何ですか?
-
現在の仕事内容を教えてください。
-
仕事のやりがいはどんな時に感じますか?
-
社会人になって感じた仕事の難しさとは?
- 失敗談と乗り越えた方法を教えてください。
- 入社前と入社後のギャップはありましたか?
- 学生時代のどんな経験が活かせていますか?
先輩の「とある1日」のスケジュール
- 出社、社内清掃
- 周囲のスタッフと進捗・作業の確認
パートさんへの業務指示 - 製造作業スタート
- お昼休憩
- 製造作業再開
- 仕上がった仕事の報告
- 退社
「作る楽しさ」が増えていく。
Kさん
入社年月日:2022年 4月1日
インタビュー
-
入社したきっかけは何ですか?
-
現在の仕事内容を教えてください。
-
仕事のやりがい・楽しいと感じるときを教えて下さい。
- 社会人になって感じた仕事の難しさとは?
- 失敗談と乗り越えた方法を教えてください。
- 入社前と入社後のギャップはありましたか?
- 学生時代のどんな経験が活かせいますか?
Kさんの「とある1日」のスケジュール
- 出社、社内清掃
- リーダーとの業務内容確認
パートさんへの業務指示 - 製造作業スタート
- お昼休憩
- 周囲のスタッフと進捗確認後、製造作業再開
- リーダーとその日の進捗と、翌日の作業内容確認
- 退社
コーデンシDHで働く人たちWorkers
-
製造部門
工場・オフィス・金融・交通・医療・アミューズメントと、様々な場面で使用され、生活に欠かせないユニット製品の生産をしています!
電子機器が年々小型化している為、顕微鏡・拡大鏡を使った作業がほとんどです!
どれも小さく軽い製品なので、重いものを持つ仕事はありません。営業部門
お客様との信頼関係を築き、課題解決をサポートするルート営業をメインに行っています。
営業部門のお仕事コーデンシ製の光学式センサー及びカスタム品の販売顧客との商談、見積作成、受注業務、納期調整、納品業務PCを使用しての入力作業業務
Excel、Word、PowerPoint等がありますが、基礎作業の為、スキルは必要ありません!間接部門
会社の従業員の勤怠管理や、お金の管理を担う部署であり、会社運営の根幹を支える重要な役割を担っています。
間接部門のお仕事財務諸表の作成、決算対応、現預金の管理税理士と連携した申告対応、従業員の勤怠管理や給与計算などのお金に関する業務入社や退社の手続き、就業規則や、社内ルールなどの管理消耗品の管理、来客時のお茶出し、従業員のメンタルケア
-
職場の比率
製造部門
74%
営業部門
17%
間接部門
9%
数字で見る「コーデンシDH」Count Up Down
-
平均年齢
2021年実績
45歳
-
年齢比
幅広い年齢層の方々がコーデンシDHで活躍しています。
-
男女比率
-
男性
50%
-
女性
50%
コーデンシDHでは、性別の垣根を越え、誰もがそれぞれの能力を最大限に発揮し活躍しています。男性も女性も関係なく、個々の才能と努力が公正に評価される環境です。
-
お問合わせ
0266-58-7521

製品に関するお問合せや試作品のご相談についてもお気軽にお問合せください。